時間がないのはなぜ?
「いろいろやりたいことが たくさんあるのに 時間がなくてなかなかできない」
「もっとのんびり ゆったりと過ごす時間が欲しいけど 忙しくてなかなかできない」
そんなふうに思ったこと 誰でもありますよね?
そもそも なぜ時間がないのでしょう?
もしかしたら 時間の無駄遣いをしているのかもしれません。
私は 自分の時間をどのように使っているのだろう?
現在の自分の 時間の過ごし方を知る
自分で自分の生活のこと ちゃんと把握して 上手に時間を使えるようになりたい。
そして もっと ゆったりした心で 過ごせる時間を増やしたい。
自分が一日をどのように過ごしているのか 書き出してみました。
【おうたろうの一日】(平日)
5:30 起床~朝食準備 ➡ もっと時短できないかな
6:00 朝食
6:30 片付け~身支度
7:00 出勤 (車)
7:45 勤務
↓
↓
18:30 勤務終了 退勤 ➡ 17時(定時)に退勤できるといいな
19:00 帰宅~夕食準備 ➡ 時短料理や作り置き活用
19:45 夕食
20:30 片付け
21:00 なんとなく だらだら ➡ この時間 見直したい
23:00 お風呂
24:00 就寝
こうして書き出してみてみると 黄色いマーカーを引いたところが気になります。
じゃあ 自分が過ごしたい 改善したい生活サイクルは?
現在の仕事をしているという現実的な条件の中で 考えてみると
【おうたろうの1日】(平日改善編)
5:30 起床~ヨガ ➡血流や代謝をよくして1日元気に
6:00 朝食(準備~食事~片付け)➡ 前夜のおかずや作り置き 時短メニュー
6:20 身支度(ヘアメイク~着替え)
6:40 隙間時間① ➡ 夕食の下ごしらえや部屋のそうじなど
7:00 出勤 (車)
7:45 勤務
↓
↓
17:00 退勤 (車)
17:30 帰宅
18:15 夕食
18:45 片付け
19:00 隙間時間② ブログ?
20:00 お風呂
20:45 隙間時間③ 美容やストレッチ?
21:00 スケジューリング TODOリスト作成
21:30 自由時間
23:30 就寝
という感じになりました。
大きく変化させないといけないのは 退勤時間を定時にするということ。
そうすれば 少し時間を工夫するだけで ゆとりのある時間が増えた感覚に。
・朝ヨガ
・時短メニューと作り置き
・定時に退勤する
・自由時間・隙間時間の確保
・スケジュールやTODOのチェック
・睡眠時間が増える
この中で,定時退勤が一番私にとってハードルが高いです。
働き方改革が必要です。(これについては また別で書こうと思います)
でもそれ以外は 今からでも取り組めそうな気がしてきました(*^_^*)
やれることからやってみようと思います。
人は皆 1日24時間 生きている
1日は24時間。
これは世界中 大人も子どもも お金持ちも凡人も 平等に与えられている。
子どもの頃から何度も言われてきた言葉です。
それでも 自由な時間がある人と そうでない人に分かれるのは
なぜだろう?
環境が違うのか 経済力が違うのか 優先順位が違うのか
それとも価値観が違うのか
好きな仕事をして生計を立て ゆっくり家事を丁寧にしながら
ほっと一息 お茶を飲む時間をもち
自分の大切な人と過ごしたり 自分磨きをしたりする
自分が心地良い 楽しいと思えるような生活がしたい。
1日24時間 まだまだこれからカスタマイズしていこうと思います。
コメント